SANKYOは1966年に「株式会社中央製作所」として、名古屋で設立されました。設立以来、業界標準となるヒット機種を数多く生み出し、自社の成長とともに産業の発展にも貢献してまいりました。その結果、1997年には東京証券取引所第一部への株式上場を果たし、パチンコ・パチスロメーカーのリーディングカンパニーへと成長を遂げました。
今日の地位を確立できたのは、創業時から変わることなく『創意工夫』の精神を貫き続けてきたからです。社是にも掲げているこの4文字に込められた想いは、すべての業務において、新たな付加価値を与えられるよう常に考え続ける姿勢を求めるものです。この精神に則り、パチンコ・パチスロに前例を見ないような娯楽性を付与することで、社会にうるおいを与え、継続的な事業伸長とともに産業全体の発展に努めてまいります。
規則改正やIR法案の成立など、パチンコ・パチスロ業界を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、どれだけ時代や市場が変わろうとも、私たちは『創意工夫』の精神を忘れることなく、人々にうるおいのある笑顔を届けるべく邁進してまいります。
当社グループのキャッチフレーズ「パチンコで、いい笑顔。」には、人々に明るい笑顔をもたらすことで、社会に貢献していきたい、という想いが込められています。 当社グループでは、一人でも多くの方にパチンコ・パチスロの面白さを伝えていくために、 「SANKYO」と「Bisty」「ジェイビー」という3つのブランドを通じて、それぞれに独創的な魅力を追求したパチンコ・パチスロ機を投入していきます。 今後もパチンコファンのハートをわしづかみにするような、良質なエンターテイメントを数多く提供し、業界のトップランナーとして走り続けていきたいと考えています。
パチンコ・パチスロ業界のリーディングカンパニーとして、健全なレジャーの発展と心豊かな社会づくりに貢献するため、顧客、取引先、株主、従業員、地域社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへの配慮及び協業を通じて、「持続可能な社会」と「企業の持続的な成長」を同時に実現し、企業価値の向上を目指して、サステナビリティに関する取り組みを推進してまいります。
⇒サステナビリティに関する取り組みページ